NEWS

受験やオープンキャンパスに関する聖徳のニュースを配信!

  • 2023年10月18日

    12月3日(日)聖徳の学びフェスタ開催!~あなたの夢中になれる学びを発見しよう~

    聖徳大学・聖徳大学短期大学部にあるさまざまな「学科の説明」や「授業」を、20分ごとに体験したいだけ体験できる!イベントを開催します。まだ行きたい学科が決まっていない、興味のある学科がたくさんあって迷っている方!ぜひこのフェスタに参加して、あなたの夢中になれる学びを発見してください!(注意:看護学部の実施はございません。)

    ■時間:12月3日(日)10:30~14:00
    ※服装は自由です。当日は10:15から受付を開始します。
    ■受付:聖徳大学7号館1階
    ■聖徳オリジナル「キャンバストート&ネイルケアグッズ」を参加者全員にプレゼント!

    ※※※※※※ エクスプレス受付 ※※※※※※
    事前登録で、カンタン受付できます。
    登録後、メール/LINEで送られてくるQRコードをかざすだけで受付できます。
    聖徳の学びフェスタ事前登録は こちら
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    さらに!大学初出店☆プレミアム食パンとサンドイッチのお店「麥乃(むぎの)」が大学内学生食堂「リュミエール」に5月10日オープン!このオープンキャンパスに来校いただいた高校生に在学生に大人気のサンドイッチセットを無料提供します! 

    ※ランチセットの無料提供は、高校生のみとなります。 保護者の方も有料提供可能です。(540円・交通系ICカードでの購入となります。)

    ☆10月18日(水)より、事前登録スタート! 

    事前登録はこちらをクリックしてください。当日直接参加も大歓迎!

    【学科まるわかりガイド(学科説明)のご案内(10月19日時点)】 

    ①児童学科:祓川摩有先生「児童学科の学びがまるわかり!」
    ②教育学科:渡部洋史先生
    ③心理学科:小澤真先生
    ④社会福祉学科:須田仁先生
    ⑤文学科:山田和利先生
    ⑥人間栄養学部:佐々木弘子先生
    ⑦音楽学部:柏原奈穂 先生「音楽が好き!で開ける未来」
    ⑧短期大学保育科:小畑秀樹先生
    ⑨短期大学総合文化学科:
    ※看護学部の実施はございません。

    【体験授業科目のご案内(10月19日時点)】 
    ①児童学科:「多文化保育:世界の幼児教育を知ろう!」(森貞美先生) 
    ②児童学科:「お話会を楽しもう !」(松村裕子先生)
    ③児童学科:「赤ちゃんの秘密-乳児保育の魅力とは-」(深津さよこ先生)
    ④児童学科:「はじめてピアノ♪〜ピアノを弾いてみよう!」(余村総二郎先生・馬場みどり先生 )
    ⑤教育学科:「ロジカル・シンキングで難問にトライ!」(渡部洋史先生)
    ⑥心理学科:「 「快適性」の心理学~よい環境とはなにか科学的に考える~」(白川真裕先生)
    ⑦社会福祉学科:「すり傷の対応から学ぶ学校救急看護」(湯原裕子先生)
    ⑧文学部:「民俗学 鬼がわたすプレゼント」(石本敏也先生) 
    ⑨文学部:「未知との遭遇!? デジタル文化を探求しよう」(坂本俊先生)
    ⑩文学部:「ディズニー作品で英語のセンスを磨こう!」(永盛貴一先生)
    ⑪人間栄養学部:「きちんとした手洗いで食中毒を予防しよう!!」(小松﨑典子先生) 
    ⑫音楽学部:「200年の想いを綴ってきた《第九》の秘密」(山本まり子先生)
    ⑬短大保育科:「ペープサート(紙の人形)で遊ぼう」(掃守純一郎先生) 
    ⑭短大保育科:「「おみせやさんごっこ」をしよう」(古川由紀子先生)
    ⑮短大総合文化学科:「江戸の奇人・変人」(碁石雅利先生)

    各授業の詳細は こちら

    この機会にぜひ、聖徳大学の魅力を体感してみませんか?
    皆さまのご参加、お待ちしております!