【大学】
●書類審査(調査書・志望理由書等) ●科目試験2科目(看護学部は3科目)
○面接注) (看護学部、音楽学部のみ) ○音楽実技等注) (音楽学部のみ)
○スポーツ実技注) (児童学部児童学科スポーツ健康コースのみ)
注)今年度の入試において既に合格し、入学手続済みの人は「面接」・「音楽実技等課題」・「スポーツ実技」は免除となります。「書道実技」は実施します。
【短期大学】
●書類審査(調査書・志望理由書等) ●科目試験1科目
児童学部
学科等 | 児童学科(昼間主・夜間主) |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」、「化学基礎」、「生物基礎」から1科目選択 |
心理・福祉学部
学科等 | 心理学科、社会福祉学科 |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」、「化学基礎」、「生物基礎」から1科目選択 |
文学部
学科等 | 文学科 英語・英文学コース |
---|---|
必須科目 | 「英語」 |
選択科目 | 「国語(古文選択可)」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択 |
学科等 | 文学科 ・日本語・日本文学コース ・歴史文化コース ・図書館情報コース ・教養デザインコース |
---|---|
必須科目 | 「国語(古文選択可)」 |
選択科目 | 「英語」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択 |
学科等 | 文学科 書道文化コース |
---|---|
必須科目 | 「国語(古文選択可)」 「書道(実技)」 |
選択科目 | ー |
人間栄養学部
学科等 | 人間栄養学科 |
---|---|
必須科目 | ー |
選択科目 | 選択科目①:「国語(近代以降の文章)」または「英語」から1科目選択 選択科目②:「数学Ⅰ・数学A」、「化学基礎」、「生物基礎」から1科目選択 選択科目①と選択科目②の両方を選択し、受験する。 |
看護学部
学科等 | 看護学科 |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」、「英語」 |
選択科目 | 「数学Ⅰ・数学A」、「化学基礎・化学」、「生物基礎・生物」から1科目選択 |
※看護学部は上記の他に面接を実施。
音楽学部
学科等 | 音楽学科 |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」、「化学基礎」、「生物基礎」から1科目選択 |
※音楽学部は上記の他に音楽実技等、面接を実施。
※音楽学部の音楽実技について
短期大学
学科等 | 保育科(第一部・第二部) |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | ー |
学科等 | 総合文化学科 |
---|---|
必須科目 | ー |
選択科目 | 「国語(近代以降の文章)」、「英語」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」、「化学基礎」、「生物基礎」から1科目選択 |
A日程
願書受付期間(必着) | 12/18(金)~1/26(火) |
---|---|
入試日 | 1/31(日)、2/1(月) いずれか1日もしくは両日を選ぶことができます。 |
合格発表 | 2/5(金) |
入学手続期限 | 一括納入時:2/12(金) 二段階納入時注)一段階目:2/12(金) 二段階目:2/19(金) |
サテライト試験場 会場
盛岡市、仙台市、郡山市、水戸市、さいたま市、千葉市、川崎市、新潟市、長野市、静岡市、那覇市
文学部文学科書道文化コース:「書道(実技)」、看護学部、音楽学部、児童学部児童学科スポーツ健康コースは本学試験場(松戸市)のみで実施。ただし、音楽学部は聖徳大学SOA音楽研究センターの「音楽実技認定制度」において、B以上の認定を取得している場合は、サテライト試験場の対象となります。
※ サテライト試験会場については「令和3年度 入学試験要項」でご確認ください。
注)出願時に申請することにより、上記入学手続期限までに入学金のみを納入し、それ以外の納付金については2/19(金)までに支払うことができる二段階納入制度があります。
B日程
願書受付期間(必着) | 1/29(金)~ 2/12(金) |
---|---|
入試日 | 2/16(火) |
合格発表 | 2/20(土) |
入学手続期限 | 3/1(月) |
サテライト試験場 会場
郡山市、水戸市、さいたま市、千葉市、川崎市、新潟市
文学部文学科書道文化コース:「書道(実技)」、看護学部、音楽学部、児童学部児童学科スポーツ健康コースは本学試験場(松戸市)のみで実施。ただし、音楽学部は聖徳大学SOA音楽研究センターの「音楽実技認定制度」において、B以上の認定を取得している場合は、サテライト試験場の対象となります。
※ サテライト試験会場については「令和3年度 入学試験要項」でご確認ください。
C日程
願書受付期間(必着) | 2/15(月)~3/1(月) |
---|---|
入試日 | 3/5(金) |
合格発表 | 3/9(火) |
入学手続期限 | 3/16(火) |
D日程
願書受付期間(必着) | 2/25(木)~3/11(木) |
---|---|
入試日 | 3/15(月) |
合格発表 | 3/19(金) |
入学手続期限 | 3/23(火) |
大学入学共通テストの成績を利用する入試です。入学検定料の安い、出願書類提出だけ(看護学部、音楽学部、児童学部児童学科スポーツ健康コース、文学部文学科書道文化コースを除く)の入試です。
【大学】
●書類審査(調査書・志望理由書等) ●大学入学共通テスト2科目(看護学部は3科目)
○面接注) (看護学部、音楽学部のみ) ○音楽実技等注) (音楽学部のみ)
○スポーツ実技注) (児童学部児童学科スポーツ健康コースのみ)
○書道実技:出願時に作品提出注) (文学部文学科書道文化コースのみ)
注)今年度の入試において既に合格し、入学手続済みの人は「面接」・「音楽実技等課題」・「スポーツ実技」は免除となります。
「書道実技」(作品提出)は実施します。
【短期大学】
●書類審査(調査書・志望理由書等) ●センター試験1科目
大学
児童学部
学科等 | 児童学科(昼間主・夜間主) |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語 ※1」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択。または「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」から2科目選択。※2 |
心理・福祉学部
学科等 | 心理学科、社会福祉学科 |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語 ※1」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択。または、「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」から2科目選択。※2 |
文学部
学科等 | 文学科 英語・英文学コース |
---|---|
必須科目 | 「英語(リーディング)」 |
選択科目 | 「英語(リスニング)」、「国語(近代以降の文章)」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択。 |
学科等 | 文学科 ・日本語・日本文学コース ・歴史文化コース ・図書館情報コース ・書道文化コース ・教養デザインコース |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | 「英語 ※1」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択。 注)書道文化コースのみ上記に加えて作品提出のこと |
人間栄養学部
学科等 | 人間栄養学科 |
---|---|
必須科目 | ー |
選択科目 | 選択科目① 「国語(近代以降の文章)」、「英語 ※1」から1科目選択。 選択科目② 「化学基礎」、「生物基礎」の2科目。または「数学Ⅰ・数学A」、「化学」、「生物」から1科目選択。※2 選択科目①と選択科目②の両方を選択し、受験する。 |
看護学部
学科等 | 看護学科 |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」、「英語 ※1」 |
選択科目 | 「数学Ⅰ・数学A」、「化学」、「生物」から1科目選択。 |
※ 看護学部は上記の他に面接を実施
音楽学部
学科等 | 音楽学科 |
---|---|
必須科目 | ー |
選択科目 | 「国語(近代以降の文章)」、「英語 ※1」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」から2科目選択。 または、「国語(近代以降の文章)」、「英語 ※1」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択、かつ「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」から2科目選択。※2 |
※ 音楽学部は上記の他に「音楽実技等」、「面接」を実施
※ 音楽学部の音楽実技について
短期大学
学科等 | 保育科(第一部・第二部) |
---|---|
必須科目 | 「国語(近代以降の文章)」 |
選択科目 | ー |
学科等 | 総合文化学科 |
---|---|
必須科目 | ー |
選択科目 | 「国語(近代以降の文章)」、「英語 ※1」、「数学Ⅰ・数学A」、「日本史B」、「世界史B」から1科目選択。 または、「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」から2科目選択。※2 |
※ 1 「英語(リーディング)」を8割、「英語(リスニング)」を2割で100点満点に換算し評価する。
※ 2 「化学基礎」、「生物基礎」、「物理基礎」、「地学基礎」は、いずれか2科目で100点満点とし、1科目として扱う。
日程により合否判定のスタイルが異なります。
<大学 児童学部、心理・福祉学部、文学部、人間栄養学部、音楽学部>
A・B・C日程:選択科目高得点採用型
選択科目の中で高得点の科目が合否判定に採用されます。選択科目に何を選ぶか迷う必要がありません。
D日程:高得点採用型
必須科目をなくし、必須科目・選択科目の中から高得点の科目が自動的に採用されます。A・B・C日程の必須科目が苦手な人も力を存分に発揮できます。ただし、人間栄養学部 人間栄養学科の場合、選択科目は各学部・学科指定の科目の中で高得点のものが合否判定に採用されます。
<大学 看護学部、短期大学>
全日程…選択科目は、指定の科目の中で高得点のものを合否判定に採用。
A日程
願書受付期間(必着) | 12/18(金)~1/26(火) |
---|---|
入試日 | 本学個別学力試験なし ただし、一部の学科は1/31(日)、2/1(月)いずれか1日もしくは両日を選ぶことができます(※)。 |
合格発表 | 2/12(金) |
入学手続期限 | 一括納入時:2/19(金) 二段階納入時注)一段階目:2/19(金) 二段階目:2/24(水) |
注)出願時に申請することにより、上記入学手続期限までに入学金のみを納入し、それ以外の納付金については2/24(水)までに支払うことができる二段階納入制度があります。
B日程
願書受付期間(必着) | 1/29(金)~ 2/12(金) |
---|---|
入試日 | 本学個別学力試験なし ただし、一部の学科は2/16(火)(※) |
合格発表 | 2/20(土) |
入学手続期限 | 3/1(月) |
C日程
願書受付期間(必着) | 2/15(月)~3/1(月) |
---|---|
入試日 | 本学個別学力試験なし ただし、一部の学科は3/5(月)(※) |
合格発表 | 3/9(火) |
入学手続期限 | 3/16(火) |
D日程
願書受付期間(必着) | 2/25(木)~3/11(木) |
---|---|
入試日 | 本学個別学力試験なし ただし、一部の学科は3/15(月)(※) |
合格発表 | 3/19(金) |
入学手続期限 | 3/23(火) |
※看護学部の「面接」、音楽学部の「音楽実技等」、児童学部児童学科スポーツ健康コースの「スポーツ実技」は上記の入試日に行います。
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜における外部英語検定の活用について
音楽実技を軸とし、実技について卓越した能力を磨いてきた人を対象とした特別選抜です。
●書類審査(調査書・志望理由書等) ○音楽実技等※ ○面接
※実技試験の詳細
願書受付期間 | 2/25(木)~3/12(金) |
---|---|
入試日 | 3/15(月) |
合格発表 | 3/19(金) |
入学手続期限 | 3/23(火) |