【総合型選抜】で進路を決めたい方へ【面接】&【小論文】の実践的な対策アドバイスをお届けします!
学び
2024.10.02
チームプレイ、学びの再確認、たくさんの人の笑顔。実践を通して貴重な経験ができる『フィールド学習』

みなさんこんにちは。
聖徳大学心理・福祉学部 心理学科 には『フィールド学習』という科目があります。
1・2年生が必ず受ける科目で、友だちとチームを組んで話し合い、地域の課題を見つけて、心理学の知識を使って解決にチャレンジしていきます。
仲間とアイデアを出し合いながら進めるので、「将来こんなふうに人の役に立てるんだ!」という実感が持てる、実践的で人気の授業です。
今回は、その中で「高齢者生活支援チーム」のリーダーを務めている、心理学科2年生 Y.S.さんに、活動のやりがいや学びについて伺いました。
『フィールド学習』とは?
「警察」「消防」「DV」「不登校」「高齢者支援」の5つのフィールドに分かれて、学生が地域社会の中で課題を発見し、1年間かけて課題解決に取り組む授業です。
私は「高齢者支援」の中の「生活支援班」でリーダーを務めさせていただいています。
メンバーは1,2年生4人ずつの合計8人。
4月にチームを立ち上げて活動を開始、11月の聖徳祭と1月のプレゼンテーション大会で活動成果の発表を行います。
企画内容――高齢者施設での「レクリエーションとQOLに関する実験」と、アンケート
▲実際のフィールド学習の様子
『フィールド学習』は2年間、同じチームで活動します。
1年生だった昨年は2つの高齢者施設で「テーブルに花があるかないかで利用者の笑顔の量はどう変わるか」という心理実験を行いました。
実験を行う私たちが実験の対象者である施設利用者の方々に話しかけると実験結果に影響してしまうので、実験中は無言。
でも、実験の前後に利用者の方々がたくさん話しかけてくださいました。
その経験を通して、現2年生メンバーには「もっと交流の機会を作りたい」という思いがありました。
そこで利用者の方々が楽しめて、生活がよりよくなる手助けになるようなレクレーションを発案。
担当教員である北村先生から「レクリエーションとQOLに関する実験をしてはどうか」というアドバイスをいただき、実現したのが今回の企画です。
具体的には、学生がルールを教えるレクリエーション(=長くつないだ新聞を巻き取る競争で、最後になぞなぞや職員の方の顔写真が貼ってある)と、利用者にルールを教えていただくレクリエーション(=おはじきやあやとりなどの昔の遊び)の2種類を行いました。
その後にアンケートを取って参加者の気持ちを教えてもらうというものでした。
印象に残ったことは?――利用者、職員の方々の笑顔!
まだデータ処理中なので、残念ながら実験結果をお伝えすることはできません。
しかし、現時点で確実に得られた成果もあります。
それは、自分たちで考えたレクリエーションで利用者の方々や職員の方々の笑顔が見られたこと。
とても嬉しかったし、高齢者支援は利用者ご本人だけではなく、その周囲の職員や関係者への支援にもつながると実感しました。
レクリエーションを行う前は「ルールの説明はきちんとできるか」とか「時間通りに終わらせられるか」とか不安があったのですが、企画通りに実践ができてホッとしました。
当日は利用者の方々も職員の方々も大らかに接してくださり、楽しかったです。
授業を通して学べたこと、将来に役立つこと-―目標に向かってチームで動く経験
授業で学んだ回想法(高齢者が昔の経験や思い出を語り合うことで精神機能を活性化する心理療法)が本当にあるのだなと実感できたり、皆で意見を出し合う時には集団心理について学んだことが役に立ったりと、今までの学びと実践が結びつくよい経験ができました。
1年生としてチームに貢献する経験と、2年生として後輩をリードする経験の両方ができたこともよかったです。
社会でも集団で協働する機会は多いと思うので、学生時代に目標に向かってチームで動く経験を積めたことは将来、きっと役に立つと思います。
TikTokでレクリエーションを探してくれたり、当日、アンケートを読み上げて答えを書くなど、こちらが指示しなくても率先して動いてくれた1年生たち、一緒に施設に挨拶や企画の説明に行ってくれた2年生たち。
頼りになる仲間たちに囲まれて、リーダーだからと自分で全部やらずに人を頼ってもいいんだと思えたのも、よい学びでした。
これからも皆で力を合わせて、聖徳祭やプレゼンテーション大会の準備を進めていきます。
聖徳祭でいよいよ学びの発表!オープンキャンパスも同時開催!
「『フィールド学習』の魅力は、自由度の高さと達成感を得られること」と語るY.S.さん。
自分たちで新しい班を設立することも可能なので、あなたも聖徳大学で「自分らしい学び」を実現してください!
今回インタビューに答えていただいたY.S.さん達、心理学科学生の発表もプログラムに含まれる「第61回聖徳祭」は11/8(土)、9(日)開催です。
併催でオープンキャンパスも開催します!
☑詳細はこちら
この機会にぜひ聖徳大学の魅力を体感してみてくださいね。
ご参加お待ちしております!
ランキング
関連記事
ランキング