聖徳4つの学食を紹介~選べるメニュー&バランス編
キャンパスライフ
2023.04.21
SEITOKU 桜 File Vol.5 山桜

みなさんこんにちは。【SEITOKU桜Fileシリーズ】、1年ぶりに帰ってきました!
聖徳の松戸キャンパスでは、2月から8種類の桜による開花リレーを楽しめます。
今日ご紹介するのは、5番目のランナー、山桜(ヤマザクラ)です。
各地の里山に自生するサクラの代表であり日本の固有種で、山に咲くサクラというシンプルな理由から、山桜と命名されました。 古くから詩や歌に詠まれ、 奈良県の「吉野山の桜」は、ほとんどがこの山桜です。


真っ白で少し大きめなお花と一緒に、赤い葉っぱも芽吹くのが特徴です。セイトクでは中庭のシャンシャン広場の後ろにひっそりと咲いています。
遠くから見ると綿の木のように見え、華やかさでは他の桜にかなわないけれども、可憐さでは引けを取らない、奥ゆかしい桜です!
最後に風に揺れる一幕を・・・
来年の春はぜひみなさんも、会いに来て癒されてほしいなと思います。
山桜と一緒にお待ちしています!
【過去のシリーズはこちら】
SEITOKU 桜 File Vol.1 河津桜
SEITOKU 桜 File Vol.2 陽光桜
SEITOKU 桜 File Vol.3 染井吉野
SEITOKU 桜 File Vol.4 思川桜
ライタープロフィール
M.Y
都内在住。スポーツ大好き、食べるのはもっと大好きなアラサー女子。松戸の魅力をご紹介します!
ランキング
関連記事
ランキング